2023年9月
2023年9月20日
和歌山県高校受験
和歌山の皆さん、こんにちは!家庭教師のトライ和歌山校です。
間もなく中高生は中間テストが始まりますね。
しっかり準備は進めていますか?
公立の中学生は内申点を意識して取り組んでください。
和歌山は私立高校が大阪に比べて少なく、専願が多いように感じます。
大阪では、併願として私立高校を受験し滑り止めにしますので(私立専願生も多くいらっしゃいます)多少、本命の公立高校はチャレンジもできます。
しかし、和歌山では、公立高校のみを受ける方が多いように思います。
したがって、内申点の重要性、また試験当日の実力発揮が入試に問われてきます。
学校の先生が難色示した場合、倍率も考慮にいれて受験校の再考も視野にいれてください。
2023年9月15日
中間テストに向けて
和歌山の皆さん、こんにちは。家庭教師のトライ和歌山校です。
2学期が始まって授業も本格的になってきていると思います。
今月末か来月頭には中間テストが始まる中高生が多くいると思います。
定期テストは範囲が決まっているものなので、しっかり準備すれば点数はとれるものです。
私の経験になりますが、2週間ほど前から準備すると良いと思います。
それよりも前であれば、より良いと思います。
2週間前から学習計画を立て、それに沿って学習していきましょう!
計画立てるときは、教科と具体的な学習内容をきっちり明記していくと良いと思います。
あと1週間くらいたったらぜひスタートしてみてください!
2023年9月1日
公立中学3年実力テスト
和歌山県の皆さんこんにちは!家庭教師のトライ和歌山校です。
まだまだ、暑い日が続きますね。夏バテなどにはなっていませんか?
十分気を付けてください。
早速ですが、本日は中学3年の皆さんに待ち受けている実力テストについて記したいと思います。
2学期になると中間・期末以外に実力テストも入ってきます。実力テストは総合問題なので、まさに実力が問われます。最終、1月か2月のテストで受験校をどこにするかの参考にするわけです。
数学や理科の1分野は解き方の理解をしなければならないので、なかなか点数の伸びる科目ではありませんが、社会・理科の2分野は暗記すれば何とかなります。本来なら、夏休みに終えているのがベストでしたが、やってない皆さん、まだ間に合います。
しっかり計画を立てて早い段階で済ませおきましょう!
そして、英数が苦手な方は、完全マンツーマンの家庭教師を検討してください。
ここからは、入試まで戦略が重要です。経験ある先生にお任せ頂き、最短で苦手を克服してみてはいかがでしょうか?
トライでは経験法な先生方が数多く在籍されております。
きっと、皆さんに合った先生が見つかります。