2020年1月
2020年1月11日
本年もよろしくお願いします。
2020年1月となりました。受験生のみなさんにとってはお正月とは無縁の生活を送ってきたことかと思います。
長かった受験生活も少しずつ終わりが見えてきました。ここでもう一踏ん張りして有終の美を飾りたいところです。
①中学受験される皆さんへ
中学校によってスケジュールにばらつきはありますが1月の第2週から第4週にかけて各中学校での入試が行われます。
この直にすべき事は直前期になりますので、過去問を使っての総演習はもちろんのことですが、
可能であれば時間を計っての問題を解く→見直しを繰り返し行い、本番でのアガリを防止するトレーニングをしておきましょう。また毎年の事なのですが入試直前になって風邪やインフルエンザによって体調を崩してしまう方もいます。
毎日の勉強の追い込みで体力も落ちてきてしまいますので、手洗いやうがいなど予防策はきっちりとっていきましょう。
高校受験や大学受験をされる方に比べて皆さんの解く力はコンディションに左右される面が大きく、ちょっとしたことで調子を崩してしまうこともあります。最後はきっちりと自己管理をした上でラストスパートをかけていきましょう。
②大学受験生の皆さんへ
まもなくセンター試験となります。多くの科目を受験することになるのですが、
案外この時期夜遅くまで勉強する方の効率は良くないと言うことが判明しています。
この時期は可能ならば朝早く起き、朝早い時間から問題を解くトレーニングをしておきましょう。
センター試験は朝8時台からスタートと言うこともありますので、その時間帯に脳が冴えていくようにコントロールしましょう。普段夜更かししながらの勉強して当日早起きして受験となると本来の力を発揮できないことがよくあります。
この時期は無理矢理朝型にしても問題は無いかと思います。志望校への目標意識をしっかり持って最後までがんばりましょう。
家庭教師のトライは夢や目標を持って志望校に向けて頑張る皆さんを最後まで応援します。
最後の最後まで迷ったり悩んだりする方はいつでもお問い合わせください。お待ちしています。