教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



過去の記事を見る

2022年11月

2022年11月30日

定期テスト返却後

和歌山県 和歌山市・岩出市・紀の川市・橋本市・伊都郡・海南市・有田市の皆さん、こんにちは!

家庭教師のトライ和歌山校です。


2学期期末テストお疲れ様でした!テストも返却される時期でしょうか?

満足いく結果になった人や思い通りの結果が出なかった人など、様々だと思いますがどちらであっても、「テストの見直し」は必ずするようにしましょう。


今回は、「定期テストの見直しの仕方」について紹介します。


①          「何が」理解できていなかったのか確認しよう

テストのやり直しをするときに、まず意識しなければならない点は、自分が「何が」できていなかったのかを理解することです。

英語であれば、単語を覚えきれていなかったのか、文法がわかっていなかったのか、それともケアレスミスをしてしまったのか、人によって間違え方は様々だと思います。

次の定期テストに繋げるためにも、まずは「何が」できていなかったのか把握するようにしましょう。


②          テストの傾向をしっかり確認しよう

自分の弱点を把握すると同時に、テストの傾向も理解するようにしましょう。

定期テストはその問題を作る先生によって問題の傾向が大きく変わります。ワークや問題集からテスト問題が作られているのか、応用問題をよく出す先生なのかなど、自分なりに問題の傾向を把握してそれに合った対策をしていきましょう。


③          勉強法の見直しをしてみよう

極端に点数が取れなかった人は、自分がやってきた勉強法を見直してみましょう。今までの勉強法が自分に合っていなかったのかもしれません。勉強の仕方や授業の受け方を見直すことで点数UPにもつながるでしょう。


さあ、冬休みまでもう少しです。しっかり復習していきましょう!

このページのトップに戻る

和歌山県 和歌山市・岩出市・紀の川市・橋本市・伊都郡・海南市・有田市の皆さん、

こんにちは!

家庭教師のトライ和歌山校です。

今回は受験生の方に向けて「英語長文の勉強法」について紹介していきます。

①          「英単語」「英文法」の基礎をおさえよう。

当たり前の事ですが、英語長文をすらすら読むためには、単語と文法の知識が必要不可欠です。

そのため、英語長文を読むのが苦手という人は、単語(熟語)、文法の知識を固めていきましょう。

単語や熟語は単語帳を活用して、文法は問題集などで何回も問題を解いて基礎を固めしてください。

②             「段落」を意識して読んでみよう。

単語や文法などの基礎知識を固めたら、ある程度は読めるようになると思います。

その上で、長文を読むときは段落を意識して読むようにしましょう。「各段落が一番何を伝えたいのか」を意識して読むということです。

段落ごとにある程度の内容がわかっていれば、問題にかかわる箇所を探すときも文章をすべて読まなくても見つけることができます。

③               志望校別の対策をしよう。

ある程度長文が読めるようになったら、志望校別の対策をしましょう。

受験校によって問題が異なるので過去問を解いて、その学校の問題に慣れましょう。

長文問題でも語彙や文法知識がメインの問題もあれば、長文内容メインの問題もあるので自分の志望校がどちらにあたるかしっかり把握しておきましょう。

このページのトップに戻る

2022年11月22日

共通テストへの心構え

和歌山県 和歌山市・岩出市・紀の川市・橋本市・伊都郡・海南市・有田市の皆さん、

こんにちは!

家庭教師のトライ和歌山校です。

さて、【共通テスト】まで2ヶ月を切りました。

【共通テスト】を受験する予定の皆さんは勉強のみならず、健康管理などできていますか?

今回は、共通テストに向けて今からやるべき準備を紹介します。

①          普段の勉強スタイルを試験本番に向けた調整モードに切り替えよう。

共通テストは半日という長い時間かけて行われるので、同じような時間割を組んで勉強し、試験日の時間感覚を体に覚えこませましょう。

共通テスト本番は必ず不安になったり緊張したりすると思います。少しでも不安や緊張を軽減させるためにも共通テストの疑似体験をしておきましょう。

②          無理して勉強しないようにしよう。

2か月前を切ると焦って、過度な勉強をして体調を崩したり、ストレスを感じる人もいるでしょう。そんな時こそ無理せず、ゆっくりお湯に浸かったり、体を動かしたり、趣味に没頭したりしてリラックスしましょう。

③          生活リズムを整えよう

試験本番は何時に起きて何時に家を出ればいいのか想定し、早起きの生活を現段階から頑張って続けましょう。

習慣づくようになると、いつもはしんどい早起きでも少し楽になると思います。もちろん就寝時刻もある程度毎日同じ時間に、きちんと睡眠時間が取れるように設定しましょう。

このページのトップに戻る

和歌山市・岩出市・紀の川市・橋本市・伊都郡・海南市・有田市 田辺市の皆さん、こんにちは!

家庭教師のトライ和歌山校です。

今回は【大学受験する方】に向けて勉強方法のポイントをお伝えしたいと思います!

1、        一冊の参考書を完璧にしよう!!

大学受験生は高校受験生と比べて勉強する量が多く、様々な参考書に手を出してしまい理解が深まらないという失敗をする人が多くいます。

参考書は各科目信頼できる1冊を見つけて、その内容を完璧にしていきましょう。

また、自分のレベルに合った参考書を選ぶようにしてください。

2、        志望校の問題の傾向を分析しよう!

大学によって入試の際に求められる力は全く異なるので、志望校の過去問などを確認し、問題の傾向や必要な点数をしっかり把握しておきましょう。

そのうえで、その問題を解くためにはどんな力が必要になるかを把握し、対策して行ってください。

3、        スキマ時間を利用して勉強しよう!

電車通学の人は電車に乗っている間、寝るのではなくて「一問一答式の参考書」などを活用して勉強しましょう。「スキマ時間」をどのように過ごすか、短い時間かもしれませんがその積み重ねが知識の蓄積に繋がります。スキマ時間は有効に使って1分1秒無駄にすくることなく、ライバルに差をつけてください。

このページのトップに戻る

和歌山県 和歌山市・岩出市・紀の川市・橋本市・伊都郡・海南市・有田市の皆さん、こんにちは!

家庭教師のトライ和歌山校です。

今回は前回に引き続き、受験生の方に向けてお話ししたいと思います。

受験がだんだん近づいてきましたが、みなさん、今まで受けた模試は手元に残っていますか?

また、模試が返ってきた後、その結果にしっかりと向き合えているでしょうか。

今回は、【模試を活用した受験勉強】についてお話したいと思います。

★模試受験時、時間が足りなかった問題はしっかり解きなおそう!

たまに時間配分が上手くいかず、時間内に解ききることができなかった問題があると思います。そんな時は家に帰ってすぐにその問題を解き直しましょう。模試受験は1日中問題を解くので、体力も使い、受験し終えると力が抜けて家で休みたくなるかもしれませんが、受験し終えてからどう過ごすかで差がつきます。

問題を覚えているうちに復習をするのとしないのとでは大きな差がつきます。模試を受けた日は帰ってからすぐに復習し、時間が足りなかった問題は解いておきましょう。

★志望校までの到達度はしっかり確認しておこう!

「志望校まであと何点必要だったのか」、「どの問題が解けていれば合格ラインに到達していたのか」については、しっかり注目しておきましょう。

また、志望校までに自分がどのラインにいるのか把握する事で勉強の仕方も変わるので、しっかり見ておきましょう。

このページのトップに戻る

和歌山県 和歌山市・岩出市・紀の川市・橋本市・伊都郡・海南市・有田市の皆さん、

こんにちは!

家庭教師のトライ和歌山校です。

今回は受験生の方に向けて「受験勉強時の注意点」についてお話します。

★「ながら勉強」は辞めよう。

「好きな音楽を聴きながら勉強をすること」や「テレビを見ながら勉強すること」は勉強に集中できないので頭に残りません。そのため、勉強をした後にご褒美として、「音楽を聞いたり、テレビを見る」など分けて考え、勉強の効率を上げるようにしましょう。

★勉強場所をしっかり決めよう!

自分が一番集中できる勉強場所を見つけて、勉強場所を固定しましょう。私は家で勉強すると、テレビやスマホの誘惑に負けてしまうので塾の自習室を利用し、「周りの受験生たちに負けないぞ!」という気持ちで勉強していました。一緒に受験に向けて切磋琢磨できる友達がいれば、モチベーションも上がると思います。

★眠い時は寝よう!

どうしても眠い時は、20~30分くらいの仮眠をとりましょう。眠くて集中できないまま勉強を続けるよりも、仮眠をとって頭をすっきりさせてから勉強に取り組んだ方が勉強の効率は上がります。そのため眠い時は無理して起きず、仮眠をとりましょう。

このページのトップに戻る

和歌山県 和歌山市・岩出市・紀の川市・橋本市・伊都郡・海南市・有田市の皆さん、

こんにちは!

家庭教師のトライ和歌山校です。

2022年も早いもので残り2ヶ月となりました。

受験生の皆さんは勉強に追われて大変だと思います。

そんな時、「娯楽」とうまく付き合うことで、勉強がはかどったりします。

そこで、今回は「娯楽との付き合い方」についてお話します。

★娯楽はルールを決めて楽しもう!

受験生にとって、娯楽と勉強とのバランスはとても大事です。

受験生なのに、勉強をせずにずっとドラマや映画を見続けるわけにはいきません。

そこで、あらかじめ計画を立てておいて「〇時間勉強したらこの映画を見よう!」

という風に勉強のご褒美感覚で娯楽を楽しみましょう。

逆に毎日勉強三昧だと、リフレッシュすることができず、疲れがたまってしまいます。

適度に遊びを入れることで、気持ちをリフレッシュさせることができ、

勉強もはかどります。それでは、娯楽を適度に挟みながら、引き続き勉強頑張りましょう!

このページのトップに戻る

和歌山県 和歌山市・岩出市・紀の川市・橋本市・伊都郡・海南市・有田市の皆さん、

こんにちは!

家庭教師のトライ和歌山校です。

本日は、和歌山県の高校偏差値情報について紹介していきます。

    

【和歌山県 高校偏差値一覧】

偏差値 学校 学科 コース(国公私立)

    

74 智辯学園和歌山高校 普通科編入(私立)

71 開智高校 普通科SI類(私立)

70 近畿大学附属和歌山高校(私立)

    

69 桐蔭高校(公立)

67 開智高校 普通科I類(私立)

66 向陽高校(公立)

65 和歌山工業高等専門学校(国立)

64 和歌山信愛高校 特進コース(私立)

63 近畿大学附属新宮高校 普通科アグレッシブコース(私立)

  初芝橋本高校 普通科Premium〈国公立〉コース(私立)

60 初芝橋本高校 普通科立命館コース(私立)

  海南高校 海南校舎 普通科(公立)

    

58 海南高校 海南校舎 教養理学科(公立)

  星林高校 普通科(公立)

  田辺高校(公立)・橋本高校(公立)

57 耐久高校(公立)

56 星林高校 国際交流科(公立) 

  那賀高校 普通科(公立)

55 近畿大学附属新宮高校 普通科フロンティアコース(私立)

54 高野山高校 普通科特別進学コース(私立)

  日高高校(公立)

53 智辯学園和歌山高校 普通科スポーツコース(私立)

  神島高校 普通科(公立)

  粉河高校 理数科(公立)

  和歌山信愛高校 学際コース(私立)

52 初芝橋本高校 普通科総合進学コース(私立)

  新宮高校(公立)・和歌山工業高校 機械科(公立)

51 那賀高校 国際科(公立)

50 神島高校 経営科学科(公立)

  和歌山工業高校 電気科(公立)

  和歌山商業高校 ビジネス創造科(公立)

  和歌山市立和歌山高校 デザイン科・普通科(公立)

    

49 笠田高校 普通科(公立)

48 高野山高校 宗教科Ⅱ類(私立)

  熊野高校 看護科(公立)

  粉河高校 普通科(公立)

  和歌山工業高校 建築科(公立)

47 箕島高校 普通科普通コース・情報経営科(公立)

  和歌山北高校 北校舎 普通科(公立) 

  和歌山工業高校 創造技術科・産業デザイン科(公立)

  和歌山市立和歌山高校 総合ビジネス科(公立)

46 高野山高校 宗教科Ⅰ類(私立)

  笠田高校 総合ビジネス・情報処理科(公立)

  貴志川高校 人間科学科(公立)

  和歌山工業高校 科学技術科・土木科(公立)

45 南部高校 普通科(公立)・串本古座高校(公立)

44 紀央館高校 普通科(公立)

  紀北工業高校 機械科・電気科(公立)

43 紀北工業高校 システム化学科(公立)

  熊野高校 総合化学科(公立)

  田辺工業高校(公立)

  箕島高等学校 機械科(公立)

  和歌山高校

  和歌山北高校 北校舎 スポーツ健康科学科(公立)

  和歌山北高校 西校舎 普通科(公立)

42 紀央館高校 工業技術科(公立) 

  新翔高校 総合学科(公立)

  海南高校 大成校舎 普通科(公立)

41 高野山高校 普通科スポーツコース(公立)

  有田中央高校・紀北農芸高校(公立)

  貴志川高校 普通科(公立)

  箕島高等学校 普通科スポーツコース(公立)

40 高野山高校 普通科自己探求コース(私立)

  南部高校 食と農園科(公立)・和歌山東高校(公立)

  海南高校 美里分校(公立)

  日高高校 中津分校(公立)

    

39 海南市立海南下津高校(公立)

38 南部高校龍神分校(公立)

37 有田中央高校清水分校(公立)

    

志望校を決める際の、参考にしてくださいね!

このページのトップに戻る

和歌山県 和歌山市・岩出市・紀の川市・橋本市・伊都郡・海南市・有田市の皆さん、

こんにちは!

家庭教師のトライ和歌山校です。

2022年も終わりに近づき、肌寒い季節になりました。

受験生は部活なども引退し、本格的に勉強を始めている時期でしょうか。

中には「受験勉強にやる気が出ない」という方もいると思います。

そんな方に向けて、「勉強を楽しむためのコツ」を今回は3つ紹介します。

①たまには友達と一緒に勉強しよう!

→基本的には一人で勉強するほうが集中できると思いますが、たまに友達と一緒に勉強することでリフレッシュすることができます。友達に勉強を教える側は自分自身も復習でき、教えてもらう側は苦手をなくせるので双方にとってメリットがあります。特に「社会」は友達と問題を出し合うと、実際にテストを解くときに「あの時に出された問題だなぁ」と思い出しやすくなることもあるので、ぜひ友達と一緒に勉強してみてください。

②勉強の内容と時間を記録しよう!

→勉強した内容と時間を記録している人は少ないのではないでしょうか。勉強した時間を記録することで、後で受験間近に記録を見たときに、「記録した勉強量」は自信につながります。逆にあまり勉強していないときは記録を見て「もうちょっとちゃんと勉強しよう!」というふうに勉強時間を管理できるのでぜひまだ記録していない人は記録してみてください!

③勉強したご褒美を用意しよう!

→勉強を頑張った自分に対してのご褒美を用意しましょう。この勉強が終わったら、「好きなお菓子を食べる」「好きなドラマや映画、アニメを見る」などなんでもいいです。ご褒美があることで勉強のモチベーションも上がると思います。

以上のことを参考に「勉強」を楽しむ工夫をしてみましょう。

このページのトップに戻る

和歌山県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら