教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



2023年7月3日

ノート(数学編)

和歌山県 和歌山市・岩出市・紀の川市・橋本市・伊都郡・海南市・有田市・田辺市の皆さん

こんにちは!家庭教師のトライ和歌山校です。

今回のブログでは、「数学」のノートの作り方について紹介したいと思います。

・色は多用しない方がいい!

→ノートがとてもカラフルな人がいますが色ペンは3色くらいがちょうど良いです。

基本的な計算問題などは黒色で書き、重要なことや○つけなどは赤色、自身が気を付けることなどは青色などシンプルで見やすいノートを作りましょう。

・図形を書くときはしっかり定規を使おう。

→図形を書くときは、定規や分度器などを使ってできるだけ図を綺麗に書きましょう。そうすれば、とても見やすいノートになります。自分で線が綺麗に書けると思っていても、ガタガタになったりするので定規はしっかり使いましょう。

・ =の位置を揃えよう。
→計算問題を解くとき、途中式が長くなったりする場合があると思います。その際、=の位置を揃えると、計算の欄に統一感が出て、とても見やすいノートになります。まだ実践したことが無い人は、ぜひ参考にしてみてください。

このページのトップに戻る

和歌山県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら