教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



今年度から小学校でも英語の指導が導入されました。
お子様の英語への興味・関心はいかかでしょうか?

 

英語が苦手な生徒さんのほとんどが、中学1年生の段階で英語への苦手意識があるようです。
発音と文字の関係が異なる点、文法の語順が日本語とは異なる点に戸惑う生徒さんも多いようです。
1年生の1学期から内申点にも関わってきますので、

1年生の段階で英語に苦手意識を持たないためにも、入学前からしっかり準備しておきましょう!

 

英語は、「①聞く→②話す→③読む→④書く」という順番で学ぶのが良いと言われています。
これまでの中学校の授業の導入も、まずは教師の話す英語を聞くことから始まっているかと思います。
そして、最後に学んだ表現を英文で書くというのが授業の流れかと思います。

小学校英語の指導も読む、書くを教えず、聞くこと話すことが中心の授業で、
コミュニケーションの育成が目的でした。

 

日本語は1文字に対して1音ですが、英語はそうではありません。
英語を文字から学習すると、発音の違いに戸惑い、英語への苦手意識が生まれてしまう可能性があります。

 

絵付きの単語カードなどを利用して身近な単語から覚えていきましょう。
そうすれば英語の発音は1文字=1音ではないことに気づいていきます。
また、ジェスチャーを利用して単語を表し、子供たちに考えさせ、真似させる

というのも単語を覚えていく手段のひとつです。

 

また、「I like~」など、自分のことを話す練習も効果的です。
覚えた単語でパターンを変えながら練習し、定着させていきましょう。
既に知っている表現が中学校で出てきても、抵抗なく取り組めるでしょう。

 

小学生の段階で英語を一人で勉強していくというのは難しいかと思います。
家族や先生と一緒に楽しく勉強していきましょう!

このページのトップに戻る

和歌山県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら