教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



~大学受験を制する為にこの夏やるべきこと~

 

勉強は、主体的にやらないと結果が出ません。

この夏、具体的な活用目的を持って予備校や塾などに行くのであれば、確実に成績は

あがりますが、そうではなく、安易に「チラシが入っていたし、夏期講習にでも行こうかな…」

程度では、おそらく失敗に終わります。この夏に自分がどういう勉強をするのか、

どこまで完成させるのかを明確にした上で、夏の学習計画を立てましょう。

 

 

①40日間でどれだけ実力を伸ばせるか、

 夏休み明けの模試を到達点として計画を立ててみる。

まずは、全範囲の総復習(基礎固め)を行い、弱点把握&克服をし、

過去問題演習→応用問題演習の流れで学習していくとよいでしょう。

 

②センター試験を意識し、主要教科を中心に取り組む

特に、国公立を考えている受験生は、センター試験をまず中心に考え、

一般的に配点のより高い英語数学といった教科を中心に取り組むことです。

特に主要科目である英語・数学は短時間では伸ばせない科目なので、

早めに仕上げておくことがポイントです。

二次試験で得点を稼ぐ努力をするよりセンターで稼いだほうが有利です。

だからこそ、苦手な分野があると致命的です。重点的にこの夏、苦手分野を克服しておきましょう。

 

過去問題を解き、解答や解説を読んでも分からないレベルであれば、

マンツーマン指導をオススメします。

教室に何十人もの生徒が入って授業が行われる予備校や塾では、

講義が一方通行になりがちです。レベルや授業の内容が自分に合ったものの方が

ずっと力はつきます。

 

③1日のノルマを決める

毎日継続して取り組むもの(英単語・長文・構文など)を決めて、

時間ではなく、量でノルマを組むことで、学習の密度を高めましょう。

このページのトップに戻る

和歌山県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら