教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



【読書で脳トレ!】

読書は、海馬、右脳、視覚中枢、言語中枢、大脳皮質など大脳各部をフル活動して行う作業です。
長文を読むために脳は、先に読み取った言葉を瞬時に記憶し、順次、把握した内容を短期記憶します。
そうしていくつかの文がつながった文章を読んでいくプロセスで、

論理を司る脳や、感情を司る脳が働き始め、過去の知識や体験に照らし合わせて、自分なりの理解が行われます。

 

全国学校図書館協議会の調査によると、
平成23年5月の読書量は、
小学生 9.9冊
中学生 3.7冊
高校生 1.8冊

 

「月に1冊も読まない」は、
小学生 6.2%
中学生 16.2%
高校生 50.8%

 

…と、学年が上がるごとに読書量が減っています。
中高生になると、部活や勉強の時間が増え、忙しくなり、本以外のメディアに触れる時間も長くなります。
また、学校での読書体験の機会も学年が上がるごとに減少します。

 

音読は、前頭前野を活性化させ、暗記力がUPする…など、読書は、最高の脳トレです。
“読書の秋”をきっかけに、本に触れる機会を作りましょう!

このページのトップに戻る

和歌山県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら