教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



2018年10月16日

センター試験対策

和歌山の皆さんこんにちは!

そろそろ肌寒くなってきて秋になりました。
高3の受験生の皆さんはセンター試験まで後3か月くらいですね。


今日はセンター試験対策の開始時期とやり方について話したいと思います。
国公立を受験される受験生の皆様はセンター試験と二次試験の両方を勉強しないといけません。
ですからそれぞれの対策を始める時期が非常に大切になってきます。
多くの受験生の皆様は夏休みでしっかりと基礎を固めたはずです。
夏休み終わりから11月くらいまでは、二次の対策として応用問題を解いていきましょう。
自分の志望校の過去問は過去10年分は解きましょう。


センター試験対策を始めるのは、11月下旬から12月上旬あたりです。
センター試験の対策としては主に過去問を解いていきましょう。センター試験の過去問も過去10年分は解きましょう。
センター試験は二次試験と違ってマーク式で、基本的な問題を短い時間でしっかりと解かないといけないので過去問を解くこと
が非常に大事になります。
過去問を解く時はできるだけ本番を意識して、問題をコピーしてしっかり時間を計ってマークシートに解きましょう。
この時やってほしいのが “問題用紙の空欄やその近くに答えを写しておく” ということです。
特に数学を解く時はこれを意識しましょう!!
本番のセンター試験の結果は入試が終わるまでは分かりません。ですので自分で自己採点をする必要があります。
正確な自己採点をしないと、自分のセンター試験の成績が自分の志望校を受ける受験生の中でどれくらいなのか分かりません。
ですので過去問を解いている時から、答えを書き写す練習をしておきましょう!!
またマークする場所を間違えるといったケアレスミスをなくすようにしっかり練習しておきましょう。


それでは自分の志望校に合格できるように後少し頑張りましょう!

このページのトップに戻る

和歌山県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら