教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



皆さんこんにちは。

前回、2学期になると授業の進度が速くなり、内容も難しくなるというお話をしました。

 

成績の向上、基礎学力の定着は一朝一夕になるものではありません。

しっかりと目標や学習計画を立て、毎日コツコツと学習していくことが肝要です。

 

そこで今回は、「学習習慣の付け方」をテーマにお話しします。

 

中には部活動が忙しく、帰宅してから疲れてしまって学習時間がとれない・・・

という人もいるでしょう。

また予習・復習の習慣がなく、テスト前になってその場しのぎの勉強をして

終わってしまっている人もいるかと思います。

 

テスト前になって慌てて全教科の勉強をしてテストに臨んでも結果はついてきませんし、

無理をして詰め込んだ知識は定着せず一過性のものにすぎません。

 

学んだことを忘れないようにする、テストで使えるようにするためにも

今日は何時間勉強する、今日はこの教科のこの分野を終わらせる・・・

というように、初めのうちは少しづつでもかまわないので実現可能な目標を設定し、

無理のないように学習時間を確保し、

それを継続させて学習する習慣をつけていくことが大切です。

 

 

学習習慣の定着とともに重要なのが学習する環境を見直すことです。

 

学習机の周りにテレビやゲームや漫画などを置いてはいませんか?

物が散乱して学習スペースが取れない・・という状態になってはいませんか?

誘惑が周囲にあっては集中して勉強に取り組むことができません。

机周りを整理整頓し、まずは学習に適した環境を作ることが大事です。

 

 

また、学習を始める際、苦手科目はどうしても敬遠しがちです・・・

まずは自分の好きな教科から学習を始めてウォーミングアップしてから取り組む・・・

という風にするといいかもしれません。

 

「苦手だ」「できない」・・・という気持ちが強くなると

勉強がそのものが嫌いになってしまったり、

やる気がおきずそのまま時間だけが経っていく・・・という状態になりがちです。

 

トライではお子様一人ひとりの状況に合わせた完全マンツーマン授業をおこない、

まずは「できた」「分かった」という成功体験を通してやる気の向上へとつなげていくことができます。

 

また、教育プランナーがこまめに学習計画の確認を行い、

目標の実現に向けてサポートしてまいります。

 

苦手科目の克服方法がわからない、

2学期からの授業に不安がある方、

夏休み明けのテスト対策をしっかりやりたい方、

部活動と勉強を両立したい方、

学習習慣の定着をはかりたい方、

 

ぜひ一度トライにご相談ください。

このページのトップに戻る

徳島県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら