教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



みなさん、こんにちは。今回は古文の学習法についてお知らせします。

古典は日本語とはいっても、単語も文法も現代語とは違います。新しい語学を学ぶのと同じと考えてよいでしょう。

その上での勉強法です。

 

よく古文の予備校講師で古文を暗記させる人がいます。

これは、語学を学ぶ、古文をすらすら読めるようにするという意味では正しいアプローチです。

本当にすらすら読める、さらには書いたり話したりするには暗記しかありません。

しかし、皆さんは受験問題が解ければ良いだけです。となると、別に古語を話せたり、書けたりする必要はありません。

「長文読解しかない英語」と言っても過言ではないでしょう。

となると、合格点を取る力をつけるためには、もう少し手間がかからない方法でも十分です。

 

1. まず、文法だけ身につける!

まず文法です!文法は、ある言葉を正確に読み取る力を早くつけるために有用な知識です。

文法を学ぶのは面倒に思う人が多いと思いますが、さもなければ古典を読めるようになる方法はありません。

漢文ならば句法を学びます。文法も句法も、その知識そのものが試験で問われることも見逃すことができません。

 

2. 長文読解を読み込め!(読み込み期)

単語や語法を覚える必要もありますが、その為だけの勉強をするのは無駄が多いと言えます。

そこで利用するのは問題集です。学校の教科書と教科書ガイドでも構いません。古文と全訳を照らし合わせ、

古文と現代語との対応関係を一つ一つ確認していきます。単語はこの過程で覚えましょう。

また、なんとなく照らし合わせるのではなく、次に同じ古文を読んだ時に現代語に訳せるようにすることを心がけてください。

時間がかかっても良いので、正確に全訳出来る訓練を行いましょう!

 

3. 時間を計り、実践問題に取りかかれ!(模試等に取り組め!)

正確に文章を読む訓練が出来たら、時間を計ったり、模試等に挑戦しましょう。

この時期は、時間がなくて正確に文章を読む暇はないはずです。

ですが、問題そのものは正確に読めなくても解けるように作ってあります。

最初は、素早く、意味が分らないところを思いきって飛ばして読むことなどできないと思いますが、

だからこそ、時間を計って問題を解く訓練をする必要があるのです。

あえて追い込まれる状況で問題を解くことで、思い切りよく問題を解けるようになりましょう。

このページのトップに戻る

和歌山県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら