教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



『普段は解けるのにテストになると解けない…』

『テスト後、ゆっくりやったら解けた』

このような経験をしたことがある方は多いのではないでしょうか。

 

もう少しで期末テストの時期になりますので、

今回はケアレスミスへの対処法をお伝えいたします。

 

 

・問題の読み間違いでミスが起こる

 

記述をする際も声を出すなど、普段から問題を音読したり

声に出すことを意識し集中力を高めましょう。

 

 

・計算や字のミスが多い

 

集中力が持続していない可能性が高いです。短い時間でミスなく解く訓練をしていき

少しずつ長い時間でも集中して解けるように訓練していきましょう。

 

 

・時間が足らず焦ってミスが起こる

 

問題を解く速度が遅いことで、気持ちに焦りが出てしまいミスにつながります。

自分のペースを保つことでミスは減りますが、一方でスピードそのものをあげていく訓練が必要です。

 

 

このように単にケアレスミスと言っても一人一人ミスが起こっている原因が異なります。

自分がなぜミスをしたのか?原因を見つけ対処していく必要があります。

 

難しい問題を解けるようになることも大事ですが

簡単な問題を落とさないようにしていくことも得点を取るためには大事であることを

忘れないようにしましょう!

このページのトップに戻る

和歌山県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら